ほうれい線対策!「リガメントほぐし」とは?
一気に老け込んだ印象を与えてしまう「ほうれい線」。しかも、出来てしまったほうれい線は、なかなか薄くならず、とても厄介ですよね…
ほうれい線が出来てしまう原因の一つに、口周りなどの「顔の筋肉の衰え」があります。
年齢を重ねると、筋肉が弱るので、顔のたるみやほうれい線が出来てしまうのです。
それを改善する為に、『リガメント』をほぐすことが大切なんだそう!
『リガメント』とは、頬骨の下にある「靭帯」のことで、骨・脂肪・筋肉・皮膚をつなぎ合わせる接着剤のような役割を果たしています。
このリガメントをほぐしてあげることで、筋力がUPし、頬が持ち上がるので、ほうれい線の解消が期待出来るというのです。
筋肉がほぐれることで、顔の血色も良くなると言われています!
昔からほうれい線に悩んでいたという、大久保佳代子さん。ある番組でチャレンジした所、ほうれい線を薄くすることに成功しました。
一般のモニターの方も、全員がわずか2週間のリガメントほぐしで、見た目で分かる程、ほうれい線が目立たなくなるという結果に。
ほうれい線を解消!1日2分の「リガメントほぐし」にチャレンジ
早速、『リガメントほぐし』を実践してみましょう。やり方はとても簡単で、道具も何もいりません。
ほうれい線のリガメントは、鼻の付け根から、頬骨に沿ってついていますので、その部分を指でほぐしていきます。
(1)親指を立て、頬骨の下に潜り込ませる。
(2)頬骨のラインに沿って、位置をずらしながら、斜め上方向にゆっくりと押していく。小鼻の横からスタートし、外側に向かって少しずつ、ずらしていきましょう。
これを、1~2分程行うだけです!最初は痛く感じる事がありますが、徐々に弱まっていきます。
この痛みが気にならなくなる頃には、リガメントがほぐれているはずです。
一番注意して欲しいことは、ほぐす際に、「親指を下方向に動かさない」こと。たるみが強くなる原因となり、逆効果です。
下から斜め上に押し上げるイメージで行ってくださいね!
また、リガメントを痛める原因となってしまうので、やり過ぎは禁物。1日2分までにしてください。
入浴中やお風呂上がりは、血行が良くなり、筋肉がほぐれやすいので、より効果的と言われています。
深いほうれい線が刻まれてしまう前に、『リガメントほぐし』を始めてみてはいかがでしょうか?
まずは、1日2分・2週間続けてみてください!
最高の製品
フェイスローラー美しいフェイスローラー防水美容ローラー
ほうれい線は消せる! (日経BPムック 日経ヘルス別冊)
つまみほぐして、脂肪・たるみをカット ゆびたまマッサージ
Beapro(ビープロ) 3D 美顔ローラー マイクロカレント
お風呂deユビタマゴ イエロー
目次