まつげ美容液の上手な塗り方を写真でわかりやすくレクチャー。今までまつげ美容液の効果が実感できなかった人、必見です。日々のまつ育に欠かせないのはまつげ美容液の使い方とクレンジング。この2つのおすすめのお手入れのコツをご紹介します。
まつげのダメージをおさえるクレンジング方法
STEP.1
コットンの両端にクレンジングをたっぷりつけて、二つ折りにして上下のまつげを挟む。そのままマスカラをクレンジングで浸して、時間をおく。
STEP.2
コットンの上から指で上下のまつげを挟む。そのままマスカラをコットンに移すように優しく取る。
STEP.3
二つ折りにしたコットンの外側の端、クレンジングがついている部分を目のキワに当てて目を閉じ、上下のまつげをその上に乗せる。その上から、綿棒を横に動かしながら、残りのマスカラやアイライナーを取る。
POINT
1ではクレンジングをたっぷり使うこと。また、マスカラを浸す時間が短いと、何度も引っ張ってまつげに負担をかけてしまうので、ゆっくり時間をかけること。
まつげ美容液の上手な塗り方
STEP.1
チップを縦にして、まつげ根元の皮膚、生え際に塗る。ざっとラインを引くのではなく、毛と毛の隙間を埋めていくようにする。粘膜や目に入らないように注意。
STEP.2
チップを横にして、マスカラを塗るようにまつげに塗っていく。目頭と目尻は、チップの角度を目のカーブにあわせて、根元からしっかり塗る。
STEP.3
下まつげにも塗る。上まつげと同じようにチップを縦にして、根元の皮膚にたっぷりつけていく。
POINT
全体にまんべんなく美容液が浸透するように丁寧に。また、特に目尻のまつげが濃いと女性らしい眼差しになるため、外側に少し長めにたっぷり塗ること。
クレンジングとまつげ美容液、どちらも、まつげの美しさを左右する大切なプロセス。コツをつかんで、日々しっかりまつ育をしていきましょう。次回は、まつ育中におすすめの、まつげを傷めにくいマスカラの塗り方をご紹介します。
■この記事は編集部&ライターの経験や知識に基づいた情報です。個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用・ご判断ください。