平成が終わり、令和になっても女性の美容への探求は尽きません。そんな新しい時代にこそ、かつて流行ったダイエット法を改めて試してみるのも面白いかもしれません。そこで平成に流行った、便秘解消にも効果的なこんにゃくダイエットをご紹介します!
平成のこんにゃくダイエットで便秘解消!】令和は低カロリーで行く!
平成が終わって、すっかり令和の時が流れている今日。ゴールデンウィークの10連休ですっかり太ってしまったという声も少なくありません。かく言う筆者もそのひとり。正月太りならぬゴールデンウィーク太り、いや、令和太りとでも言いましょうか。
新しい時代の幕開けとくれば、やはり自分磨きには力を入れたいところ。すっかりわがままな体になってしまった自分に鞭を打ち、ダイエットを頑張りたいところです。平成時代に流行ったダイエット法をいま大人になった自分で試してみたら面白そうですよね。
そこで筆者がオススメしたいのが便秘解消も期待できる「こんにゃくダイエット」。こんにゃくは食卓の中では脇役中の脇役。ですが独特の食感と、さまざまな食材との相性も良く、人気の食材です。
こんにゃくは100グラムあたり、おおよそ7キロカロリーと爆発的に低カロリー。この驚異の低カロリーをうまくダイエットに利用するのなら、ご飯やパンなどの主食との置き換えダイエットが有効でしょう。
ご飯は100グラムあたりおおよそ160キロカロリーほど。食パンなら、100グラム360キロカロリーほど。これがたったの7キロカロリーに抑えられるのですから、効果は言うまでもないでしょう。
【平成のこんにゃくダイエットで便秘解消!】令和は腸内環境もしっかり!
こんにゃくがダイエットに適している所以は、なにも低カロリーという点だけに限らず。特筆すべきは豊富な食物繊維。消化されにくいグルコマンナンと呼ばれる食物繊維が、大腸にまで届いて便のかさを増して便通を促してくれるのだそう。
またこのグルコマンナンは腸内でオリゴ糖を生成するため、善玉菌の餌となって腸内環境が整いやすい状態にしてくれるのだとか!これら働きから、こんにゃくは便秘にお悩みの方にもオススメの食材なんですね。
ただし、こんにゃくオンリーの食事は栄養バランスが偏ってしまうのでよくありません。また大量に食べるとかえって便秘を引き起こす可能性もあるので、ダイエット期間中に食べる量はほどほどに。